国保多古中央病院
トップページ
基本理念・特色
外来受診のご案内
病棟
検査・健診
福祉サービスセンター
リハビリテーション科
コメディカル
職員募集
アクセス
リンク
 
当院への検査依頼について
地域医療連携室
デイサービスセンター

当院のデイサービスセンターの特徴は病院併設と、デイケア(適所リハビリ)とデイサービス(通所介護)の二つの事業を実施していることです。
その特徴を活かして、利用者は主にリハビリの目的であればデイケアを利用していただくことができ、また主に入浴を中心に希望されている方はデイサービスを利用していただいています。
また、病院併設であり、医療体制がととのい在宅酸素の方や医療的管理が必要な方も安心して利用されています。
当センターは地域の方々が“自分らしく”生き生きと生活ができるようなサービスの提供を心がけています。

デイケア・デイサービスの利用にあたって

 

1.持ち物

  • 利用料(月締めで翌月15日前後に請求書ができますので、病院の会計窓口でお支払ください)
  • 上履き(運動靴やリハビリ靴等。スリッパは危険ですので、ご遠慮ください)
  • 入浴する場合は、洗いタオル1枚入浴時に着替えをする場合は、着替え、又失禁の恐れのある人はその分の着替えと紙パンツやオムツ使用の方は2〜3枚の替えの分を持参してください
  • 介護保険証、健康保険証、老人医療受給者証、多古中央病院のかかりつけの方はカードを持参してください(初回利用時にコピーをとらせていただきます)

*持ち物には必ず名前を記入してください

 

2.健康チェックをお願いします

  • 送迎担当者が朝、体温計を持参し、体温を測らせていただきます。(予防のため)
  • 利用日の朝、発熱や身体の異常の有無を必ずご確認ください。せっかくお出でいただいても、利用できない場合や入浴ができない場合があります。
    発熱の場合はおおむね37.5℃以上ですと入浴ができないことがあります。
    健康状態等については、送迎時にスタッフに伝言するか、連絡帳に記入してください
 

3.休みなどの連絡

利用当日の「休み」の時は食事、送迎の準備の関係上、できるだけ午前8:00までにご連絡ください

 

国保多古中央病院 デイケア・デイサービスセンター

〒289−2241多古町多古388−1

電話0479−76−5766

担当 伊藤・石毛